top of page


一宮大印堂
ブログ


象山のプロフィール(詳細)
プロフィール 店主・下郷象山(二世)について しもざと しょうざん 初代一世 昭和32年創業 公益社団法人 全日本印章業協会 愛知県印章協同組合 全日本印相道連盟 一宮商工会議所 日本断易学会 中部心理相談員会 心理相談員 (厚労省所管/心理相談員資格所有)...
daiindoh
2023年8月31日
2023/08/31
2023年8月31日 葉月 令和5年 平35年・昭98年 木曜日 そばの日 旧暦7月16日 かのととり 六白。仏滅 明日のことは明日案じよ 大潮•望
daiindoh
2023年8月31日
2023年8月30日
2023年8月30日 令和5年 平35年・昭98年 葉月 水曜日 旧暦7月15日 かのえさる 七赤・先負 改築、酒造り、金銭の納入に吉 大潮
daiindoh
2023年8月30日
2023/08/29
2023年8月29日 令和5年 平35年・昭98年 2023 葉月 一粒万倍日 火曜日 旧暦7月14日 つちのとひつじ 八白・友引 婚礼、開店、移転、 建築に吉 衣類裁断、着初めは凶 大潮
daiindoh
2023年8月29日
2023/08/28
2023年8月28日 令和5年 平35年・昭98年 葉月 バイオリンの日 月曜日 つちのえうま 九紫・先勝 神仏の祭祀、旅行、移転に吉。 建築に凶。 盗難に注意。 一時違えば三里の遅れ 中 潮
daiindoh
2023年8月28日
2023/08/27
2023年8月27日 葉月 令和5年 平35年•昭98年 寅さんの日の日 日曜日 旧暦7月12日 ひのとみ 一白・赤口 婚礼、旅行、移転、建築、衣類裁断などに吉 生まれながらの長老なし 中潮
daiindoh
2023年8月27日
2023/08/26
2023年8月26日 葉月 令和5年 平35年・昭98年 三河一色大提灯まつり 富士吉田の火祭り 土曜日 旧暦7月11日 ひのえたつ 二黒・大安 不成就日 婚礼、開店、酒造り 種蒔き吉。 着初めは凶 若潮
daiindoh
2023年8月26日
2023/08/25
2023年8月25日 葉月 令和5年 平35年•昭98年 金曜日 ラーメン記念日 旧暦7月10日 きのとう 三碧・仏滅 婚礼、物品の購入、裁縫、種蒔きに吉。 建築に凶 不成就日 長潮
daiindoh
2023年8月25日
2023/08/24
2023年8月 令和5年24日 平35年•昭98年 葉月 木曜日 京都地蔵盆 着初め、柱立て、酒造り、結婚に吉。 葬儀は、凶。 旧暦7月9日 きのえとら 四緑・先負 子に過ぎたる宝なし 小潮・上弦
daiindoh
2023年8月24日
2023/08/23
2023年8月23日 令和5年 平35年・昭98年 葉月 処暑 水曜日 旧暦7月8日 みずのとうし 五黄・友引 神仏の祭祀、棟上げなど 万事に吉 衣類裁断は避ける。 処暑(二十四節気) 旺盛な太陽も次第に衰え、暑熱も退くと言う 意味で処暑と言い、天地清く爽やかとなる。 小潮
daiindoh
2023年8月23日
2023/08/22
2023年8月22日 葉月 令和5年 平35年・昭98年 旧七タ 一遍上人忌 火曜日 旧暦7月7日 みずのえ ね 六白・先勝 八せん始め 一粒万倍日 種藤き、植樹、旅行 に吉。 婚礼は凶 自慢は知恵の行き止まり 小潮
daiindoh
2023年8月22日
2023/08/21
2023年8月21日 葉月 令和5年 平35年・昭98年 月曜日 奈良廣瀨大社大忌祭 旧暦7月6日 三りんぼう かのとい 七赤・赤口 就職、婚礼、神仏の祭祀に吉。 種蒔きに大利あり 虎穴に入らずんば虎子を得ず 中 潮
daiindoh
2023年8月21日
2023/08/20
2023年8月20日 葉月 令和5年 平35年・昭98年 日曜日 鎌倉宮例大祭 旧暦7月5日 かのえいぬ 八白・大安 乗り初め、疲養始め 婚礼、葬儀、 種待きは凶 三つ子の魂百まで 中潮
daiindoh
2023年8月20日
2023/08/19
2023年8月19日 葉月 令和5年 平35年・昭98年 秋田花輪ばやし バイクの日 トークの日 土曜日 旧暦7月4日 つちのととり 九紫・仏滅 玉磨かざれば光なし 中潮
daiindoh
2023年8月19日
2023/08/18
2023年8月18日 葉月 冷和5年 平35年・昭98年 金曜日 平戸のジャンガラ 頭髪の日 旧暦7月3日 天りゃ 不成就日 つちのえさる 一白・先負 大吉日にて何事にもよし。 一念、天に通ず 中 潮
daiindoh
2023年8月18日
2023/08/17
2023年8月17日 葉月 令和5年 平35年・昭98年 滋賀建部大社船幸祭 木曜日 旧暦7月2日 ひのとひつじ 二黒・友引 神仏参詣、種待きなど に吉。 衣類裁断は凶 知らずば人に問え 一粒万倍日 大津
daiindoh
2023年8月17日
2023/08/16
2023年8月16日 葉月 令和5年 平35年・昭98年 京都五山送り火 箱根大文字焼 水曜日 旧暦7月1日 ひのえうま 三碧・先勝 横手送り盆まつり 三嶋大社例祭 新規取引、養子縁組、建築、遠出に吉 大潮・朔
daiindoh
2023年8月16日
2023/08/15
2023年8月15日 令和5年 蘖月 平35年・昭98年 月遅れぼん 終戦記念日焼 火曜日 旧暦6月29日 きのとみ 四緑・仏滅 東京富岡八幡宮例祭 お菓子の日 入学、稽古始めに吉 建築は凶 医者と味噌は古いほどよい 大潮
daiindoh
2023年8月15日
2023/08/14
2023年8月14日 令和5年 平35年・昭98年 葉月 月曜日 奈良春日大社中元万燈籠 旧暦6月28日 きのえたつ 五葉・先負 神仙の祭视 建築、。 不動產取得に吉 後悔、先に立たず 中潮
daiindoh
2023年8月14日
2023/08/13
2023年8月13日 葉月 令和5年 平35年•昭98年 日曜日 堺大鳥大社例祭 岐阜郡上おどり 旧暦6月27日 みずのとう 六白・友引 神仏祈願、新規事、手斧初めに吉 上には上がある 中潮
daiindoh
2023年8月13日
bottom of page